非常時・災害時の家庭の対応
警報発令時の登校について
警報発令時の登校について、令和4年4月13日に配布しましたプリントを、PDFで以下に載せましたのでご覧ください。
◆伊東市教育委員会の基本方針
午前6時の段階で、伊東市に
(1) 「特別警報」が発令されている場合、臨時休校とする。
(2) 「大雨警報」または「暴風警報」が発令されている場合、自宅待機とする。
(3) 「津波警報」が発令されている場合、学区に海抜10m 以下の地域を有する学校は 自宅待機(避難指示等に従う)とし、その他は平常登校とする。
(4) 「大雪警報」が発令されている場合、「自宅待機」とするか「平常登校」とする かは各学校の状況に応じて決定する。
(伊東市学校給食センター)
426424
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)