児童大集会に向けて・3年生ナガヤ見学

 1学期は、大池小学校のステージ目標を「学級づくり」と「整える」と定めて、学習に取り組んできました。
 そして2学期、ステージ目標は8月∼10月が「高め合う」、11月~12月が「充実した学び」です。

 現在、「高め合う」に向けては学級や学年、さらには異学年での集団活動でお互いに良い刺激を与え合っています。
 中でもたてわり活動では、10月17日に催される「大池小文化祭」に向けて、たてわり班で協力して準備を進めています。

 

 

準備の様子

 たてわりの思いやりが「他学年の子と楽しみながら仲良くなりたい」という思いから発案した活動です。
 高学年の子にとっては、低学年を楽しませたいと、試行錯誤しながら取り組んでいます。慣れないことで思い通りにいかないことも多いですが、同じ班のみんなを思いやり、一生懸命に活動する様子がうかがえます。低学年の子は高学年のお兄さんお姉さんの力になりたいと、自分にできることを見つけて、楽しみながら働いています。
 他学年の友達の良さを認め合い、そして高め合いながら、楽しいお祭りにしてほしいです。

 

 また、11月からの「充実した学び」に向け、2学期は学校の外へ目を向け社会を実際に見て、体験して学習を深める機会が多くあります。

 10月2日、3年生は荻のスーパーマーケットナガヤを見学させて頂きました。
 店内を案内していただき、お肉や魚がトレーに入り店頭に並ぶまでの様子を見たり、店内で行っている工夫についての話を聞いたりしました。普段見ることのできないことをたくさん知ることができた見学になりました。

 

 

 

見学の様子